業務パッケージの開発基盤、気にしてる?

DX

美味しい水をお探しですか?
定額制だからお水は使い放題!全て“月額料金”にコミコミ!
利用料金は業界最安値!

PR広告!おいしい水を水道水から【Locca】


業務パッケージ選定・導入する場合には、業務機能だけではなく開発基盤のことも気にかけて調べるとよい。

開発段階は、パッケージベンダにお任せするとしても、稼働後の運用保守を全てお任せするのは効率が悪い

利用部門も稼働直後は中心的な機能を使いこなしてメインラインの業務を軌道に乗せることに意識が集中しているが、少し慣れてくるといろいろ追加の要望が上がってくる

ちょっとした画面のレイアウトを変更したいとか、データをダウンロードしてExcelで活用したいとか、分析用にレポートを出力したいなど

こういったちょっとした追加の要望は初期開発と異なり、投資対効果がそれほど大きくはないが、迅速かつ柔軟に対応していかないとシステムやデータの有効活用が滞る可能性がある

一方で、投資対効果がそれほど大きくはないので予算化が難しく、気軽に外注するわけにもいかない。例え、予算化できたとしも外注するとなると手間がかかるし、簡単に仕様変更ができない

利用部門も目的や要件がはっきりしていない場合もあり、お試しでやってみるということもある。発注前に要件を明確にするように詰められると気が滅入る

そのようなことが重なると業務改善の意欲がそがれてしまい、そのうちに誰も言い出さなくなる

このような事態に陥るのを防止するには、やはり内製化がよいだろう。内製であれば、お試しでやってみて継続的に改善していくというアジャイル的なアプローチが取りやすい。

そこで問題となるのが、誰が内製するのかということになる。これまでのように全てを情シス部門が受けていたら、大量のバックログ発生が繰り返されるだろう。

情シス部門からは「お試しなどとんでもない。目的と要件を明確にして仕様変更は無いように」と詰められることになる。

これでは内製と言いながら、利用部門からすれば外注するのと変わらない、それどころかいっこうに対応してもらえないことになる。

ちょっとした画面のレイアウトを変更したいとか、データをダウンロードしてExcelで活用したいとか、分析用にレポートを出力したいなどであれば、利用部門が自ら実施できるのが都合がよい。

そのためにはパッケージの開発基盤が重要になる。ちょっとした変更や追加でもエンジニアでなければ一切手が出せないような開発基盤なのか、利用部門でも可能なものか

最近は、「ちょっとした」画面レイアウトの変更や機能追加であれば、利用部門でも可能なノーコードツールを開発基盤に備えているパッケージがある。

運用保守がはじまった段階で、なにをするにもコードを修正しなければならないような開発基盤であると手遅れになる。

先々のことも視野に入れて、自分たちが業務とシステムをどのように運用保守していきたいのかを考え、そうなるようになるべく開発基盤を備えたパッケージを選択する必要がある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●企業システム戦略 孫子の兵法 虚実篇 その4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

進みて禦ぐべからざるものは、その虚を衝けばなり。退きて追うべからざるものは、速かにして及ぶべからざればなり。



話の分かる優秀なコンサルタントをお探しですか?

PR広告!一流コンサルタントに3.85万(税込み)〜WEB相談できる!【コンパスシェア】


DXに強いシステム開発会社をお探しですか?

PR広告!システム開発業者を完全無料でご紹介します!【EMEAO!】




PR広告!おいしい水を水道水から【Locca】



【PR広告】



■120社1000人以上が受講!!

1.研修・オンライン講座      
  経験と勘だけのレビューから脱却する!レビューを体系的に学び、成果につなげる!          
  『【リスク指向】超ドキュメントレビュー実践法』
  ※実務ですぐに使えるチェックリストを使用した演習付き!
  
  危険予知能力を高め、リスクを見つける!
  『100の失敗事例に学ぶ!企業システム戦略の危険予知訓練』
  ※すぐに実践で役立つ100の失敗事例による危険予知訓練の演習付き!

■便利な道具箱

自動でしゃべるパワーポイント(VBAマクロ)
 ノート欄のテキストを音声合成エンジンが読み上げ、画面も自動で切り替わるVBAマクロ!
音声を録音するよりとっても楽です。失敗して録音をやり直す手間もなく、部分的な変更も楽々です。

簡易日程計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を期日までに組立完成させるために必要な日程を計算するExcel/VBA!

簡易原価積上げ計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を構成する部材の原価を積上げ、製品原価を計算するExcel/VBA!

簡易所要量計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を組み立てるために必要な部品の個数を
 計算するExcel/VBA! 

■間違いだらけのシステム構築(無料冊子ダウンロード)
 ~企業システムの強化書~
 https://www.kigyo-systems.com/books/book.html

PR広告!TechAcademy [テックアカデミー]
PR広告!システム開発業者を完全無料でご紹介します!【EMEAO!】

メルマガ読者登録・配信中止



コメント

タイトルとURLをコピーしました