美味しい水をお探しですか?
定額制だからお水は使い放題!全て“月額料金”にコミコミ!
利用料金は業界最安値!


DXの投資対効果を考える時にどこを狙っているだろうか?どのような業種であっても最終的には本業での儲けを示す営業利益を改善することになるだろう。
しかし、そのために何をすべきかは業種によって異なる。例えば、製造業であれば出荷製品の売上Upや原価低減をするためにやるべきことは、物流業界のそれとは異なる。
この業績改善を成功させるために「やるべきこと」が、KSF(Key Success Factor)「重要成功要因」になる。
他に最終目標の達成度を評価するためのKGI(Key Goal Indicator)「重要目標達成指標」や、やるべきことの達成度を評価するためのKPI(Key Performance Indicator)「重要業績評価指標」がある。
この3つの指標の因果関係は、やるべきこと(KSF)をどれくらい達成したかをKPIで評価して改善につなげ、最終目標の達成度をKGIで評価するということになる。
これが有意につながっていれば、やるべきことをしっかりやってKPIを改善していけば、おのずとKGIの達成に近づくはずという理屈だ。
もし、やるべきことを一生懸命やってKPIが改善したのに、KGIが改善しないのであれば、やるべきこと(KSF)の設定がまずくてKGIとの因果関係に乖離がある可能性が高い。
そこでDXの投資対効果を考える時にも、KGI、KSF、KPIが重要になる。例えば、KGIに売上xx%Upとおいたとする。これを達成するためにやるべきこと(KSF)をデジタル化とし、KPIをデジタル化率などとしてしまうとどうか?
どんなに一生懸命、DXを推進してKPIが向上してもKGIを達成できないという残念な結果になる。例え、KGIを達成できたとしてもKSFが正しかったのか、KPIが改善したからKGIが達成できたのか釈然としない。
あるいは、よくDX関連記事で目にするキャッチーなタイトル「年間xx万時間削減」というようなKPIで、それがKGIの達成にどれくらい効いているだろうか。
蓋を開けてみれば、事務員1人1日平均10分の時短でそれを全社員で達成したから金額換算しただけということがある。
結局、最終目標であるKGIの売上や利益率に効いていないことが多い。削減した時間と同じだけ残業時間(時間外割増賃金)が減って、仕事量をこなせているならそうではなかもしれない。そのようなKPIを設定して評価しているだろうか。
業種によっては確かに効くこともあるだろう。製造業ではどうか?事務員の作業時間を1人1日平均10分短縮できたとして、出荷製品の製造原価低減に効くだろうか。
結果、直接的な人件費削減(レイオフ)はできないから、浮いた時間は付加価値の高い業務に振り向けるという雲をつかむような話になる。
ここに至っては、KGI、KSF、KPIの因果関係は完全に破綻してしまっている。
そうではなく、製造業であれば直材費や加工工数、在庫などの低減が「やるべきこと」に近く、これらの評価指標を改善するほうが、出荷製品の原価低減→利益率に効くのではないだろうか。
ちなみに加工工数の削減は単に作業時間を減らす→人件費削減という話ではなく、製造リードタイム短縮につながる。
さらに在庫や直材費の低減、競争優位獲得による受注力強化などにつながる。つまり、同じ作業時間の短縮でも、事務員のそれとは異なり確実に本業に効く。
ならば、DXで投資すべきは、これら本業に効く「やるべきこと」の評価指標を改善するためにデジタルを活用することだ。
本業に効く「やるべきこと」に正しくKSFやKPIを設定し、KGIとの因果関係が乖離しないようにしなければならない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●企業システム戦略 五輪書 水之巻 打あいの利の事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
打ちあいの利というのは、兵法において太刀を使って勝利を得ることである。大きな兵法の真実の道を顕す太刀である。これは口伝。
話の分かる優秀なコンサルタントをお探しですか?
PR広告!一流コンサルタントに3.85万(税込み)〜WEB相談できる!【コンパスシェア】
DXに強いシステム開発会社をお探しですか?
PR広告!システム開発業者を完全無料でご紹介します!【EMEAO!】



■120社1000人以上が受講!!
1.研修・オンライン講座
経験と勘だけのレビューから脱却する!レビューを体系的に学び、成果につなげる!
『【リスク指向】超ドキュメントレビュー実践法』
※実務ですぐに使えるチェックリストを使用した演習付き!
危険予知能力を高め、リスクを見つける!
『100の失敗事例に学ぶ!企業システム戦略の危険予知訓練』
※すぐに実践で役立つ100の失敗事例による危険予知訓練の演習付き!
■便利な道具箱
■自動でしゃべるパワーポイント(VBAマクロ)
ノート欄のテキストを音声合成エンジンが読み上げ、画面も自動で切り替わるVBAマクロ!
音声を録音するよりとっても楽です。失敗して録音をやり直す手間もなく、部分的な変更も楽々です。
■簡易日程計算(Excel/VBA)
製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を期日までに組立完成させるために必要な日程を計算するExcel/VBA!
■簡易原価積上げ計算(Excel/VBA)
製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を構成する部材の原価を積上げ、製品原価を計算するExcel/VBA!
■簡易所要量計算(Excel/VBA)
製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を組み立てるために必要な部品の個数を
計算するExcel/VBA!
■間違いだらけのシステム構築(無料冊子ダウンロード)
~企業システムの強化書~
https://www.kigyo-systems.com/books/book.html
PR広告!TechAcademy [テックアカデミー]
PR広告!システム開発業者を完全無料でご紹介します!【EMEAO!】
コメント