「変革」時代、システムを変えることを厭わず!

DX

美味しい水をお探しですか?
定額制だからお水は使い放題!全て“月額料金”にコミコミ!
利用料金は業界最安値!

PR広告!おいしい水を水道水から【Locca】


DXはプロジェクトではない。なぜなら、「変革」には終わりがないからだ。DXをプロジェクトにしてしまうとゴールを決めて、ゴールに達したら終わりとなる。


ゴールしたら「やれやれ、ひと安心」というわけだ。変化するというのは気力体力がいるもので、節目節目で一服するのも必要なこと。


だが、それで「変革」が滞ってしまっては進歩がなくなる


とかくプロジェクトをやり終えたとなると、どうしても次の変化への一歩が煩わしくなってしまうものだ。


どんなに大きな変革であっても、数年も変わらなければ陳腐化してしまうのが昨今の時代だ。それは、製品でもサービスでもプロセスでもいえる。


ひとつ変化して成功したら、その成功の形をさらに変えるという継続性が求められる。そして、最終的には無形に至る。


ひとつの形に留まらずに、次々と形を変えて形が無いようような状態であれば、他社が形を模擬したり追従したりすることが難しくなる。


トヨタ生産方式常に改善され変化・進化しているために、他社が容易にまねできない「模擬困難性」を備えているところが競争優位であるとも言われている。


つまり、トヨタ生産方式もプロジェクトではない他社がプロジェクトとしてトヨタ生産方式を導入しても、導入が完了したらそれで終わり。その後の改善・変化を続けることが難しいのだ。



ところで、トヨタ生産方式では市販の生産管理パッケージソフトウェアを使用していない。理由は、日々改善し変化するために足枷になるからだと言う。


海外製のERPパッケージ製品を大量にカスタマイズして導入し、それが経営の足枷になっている会社も少なくない中、この点でも競争優位だ


一方でスクラッチ開発した古いシステムがメディアでは「レガシシステム」などと揶揄され、変化に対応できないと言われているが、トヨタ生産方式ではどうなのか?



こう考えるとスクラッチ開発でも、パッケージソフトでも変化に対応できなくなっているのはなぜか?それは変化を外部の他社に依存しているからだろう。


まさに、トヨタ生産方式で懸念された「日々改善し変化するために足枷になる」が現実のものとなっているわけだ。


この反省からDXでは「内製化」を推進する会社もあるが、継続的変化して行けるかどうかがキモになる。変革をプロジェクトとして終わりにすれば、「内製化」を維持できなくなる。


パッケージソフトを活用するにしても同じだ。ゼロからERPをスクラッチ開発するのは現実的ではない。しかし、継続的変化して行けるかどうかがキモになる。


多くのパッケージソフトは最大多数の最大幸福を狙っているため、自社だけの変化には対応してもらえない。そうなるとカスタマイズやアドオンで逃げることとなり、同じ失敗が繰り返されることとなる。


「内製化」を推進するのであれ、変化を永続的に維持できるよう体制や人材育成を整備する必要がある。


パッケージソフトを活用するにしても、変化を外部の他社に依存しなくてよいような製品を選定し、やはり、変化を永続的に維持できるよう体制や人材育成を整備する必要がある。



そのようなことが可能となるパッケージソフトの例としてmcframeがある。


導入企業が自社の要件に合わせて変化させ成長させることを前提としたコンセプトにより、ソースコードやデータベース構造が公開されている。さらに、開発ツールやフレームワークも提供されている


そして、導入企業が自社で改造したとしても、導入バージョンが永久保証されることを謡っている。

ベースはJavaなので、最悪、mcframeの開発ベンダが消失しても、自社で運用保守を継続可能だ。他社製品への移行もブラックBOXがほぼ無いのでロックインのリスクが少ない。


「変革」時代のシステムは、稼働開始したら終わりのプロジェクトという捉え方だけではなく、永続的に変化することを前提で「変えることを厭わず」にできるような製品選定、体制整備、人材育成を図っていく必要がある。


スクラッチ開発とかパッケージソフトとか、固定すれば安心と言うことではない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●企業システム戦略 孫子の兵法 虚実篇 その7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

兵を形すの極は、無形に至る。故に其の戦い勝つや復さずして、形に無窮に応ず



話の分かる優秀なコンサルタントをお探しですか?

PR広告!一流コンサルタントに3.85万(税込み)〜WEB相談できる!【コンパスシェア】


DXに強いシステム開発会社をお探しですか?

PR広告!システム開発業者を完全無料でご紹介します!【EMEAO!】




PR広告!おいしい水を水道水から【Locca】



【PR広告】



■120社1000人以上が受講!!

1.研修・オンライン講座      
  経験と勘だけのレビューから脱却する!レビューを体系的に学び、成果につなげる!          
  『【リスク指向】超ドキュメントレビュー実践法』
  ※実務ですぐに使えるチェックリストを使用した演習付き!
  
  危険予知能力を高め、リスクを見つける!
  『100の失敗事例に学ぶ!企業システム戦略の危険予知訓練』
  ※すぐに実践で役立つ100の失敗事例による危険予知訓練の演習付き!

■便利な道具箱

自動でしゃべるパワーポイント(VBAマクロ)
 ノート欄のテキストを音声合成エンジンが読み上げ、画面も自動で切り替わるVBAマクロ!
音声を録音するよりとっても楽です。失敗して録音をやり直す手間もなく、部分的な変更も楽々です。

簡易日程計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を期日までに組立完成させるために必要な日程を計算するExcel/VBA!

簡易原価積上げ計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を構成する部材の原価を積上げ、製品原価を計算するExcel/VBA!

簡易所要量計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を組み立てるために必要な部品の個数を
 計算するExcel/VBA! 

■間違いだらけのシステム構築(無料冊子ダウンロード)
 ~企業システムの強化書~
 https://www.kigyo-systems.com/books/book.html

PR広告!TechAcademy [テックアカデミー]
PR広告!システム開発業者を完全無料でご紹介します!【EMEAO!】

メルマガ読者登録・配信中止



コメント

タイトルとURLをコピーしました