DX三種の神器 無いものねだりはやめにしよう!

DX

美味しい水をお探しですか?
定額制だからお水は使い放題!全て“月額料金”にコミコミ!
利用料金は業界最安値!

PR広告!おいしい水を水道水から【Locca】


DX成功事例でよく出てくる成功要因が以下の3つ。これを三種の神器と呼ぶこととする。

・経営層のリーダシップ
・現場の協力
・コンサルタント


この三種の神器、DXに限らず昔からIT導入などでも言われてきたことだ。特に「経営層のリーダシップ」はどの教科書にも出てくる。

実際の成功事例から導き出された三種の神器だから間違いはない。これらが揃えば成功にぐっと近くなるのは間違いない。

一方で、経営層のリーダシップどころかITやデジタルへの理解が無い、改革への本気度が見えない、現場が協力してくれない、コンサルタントがダメダメという失敗事例は山積みだ。

当たり前と言えば当たり前なのだが。これがため日本のDXが欧米に遅れをとっているとしたら由々しきことだ。

欧米ではリーダシップを発揮する経営者が多く、日本ではそうではないという調査結果がある。

それを踏まえて経済産業省でも以前から経営者のリーダシップを訴えているにもかかわらずだ

例えば、心ある中堅社員がDXを志しても、経営層の理解が得られそうもないからと足踏みしているかもしれない。

DXの推進役を任されたが現場の協力を得られずに悶々としているかもしれない。

はたまた、コンサルタントの選定に失敗して思うように推進できないでいるかもしれない。

成功するには三種の神器が必要だから、これを手に入れてくださいと掛け声をかけても、無いものねだりではいっこうに進まない。

経営層がしっかりリーダシップを発揮しなければ、掛け声だけではダメだと、そういう人も掛け声倒れだ。

三方面で無力を感じたなら誰もDXを推進しようなどとは思わないだろう。DX推進責任者などに任命されるのはまっぴらごめんということになる。

そろそろ、ITやデジタルに疎い経営層が多く、リーダシップを発揮するのが苦手な経営層が多いという事実を受け入れる必要がある。

無いものねだりで欧米を追いかけていても差は広がるばかり

三種の神器無い状態からDXを推進するにはどうすればよいかを考え、その成功事例を増やしていく必要がある。

会社を潰したいと考えている経営層や現場はいないだろう。ただ、リーダシップを発揮するのが苦手だったり、発揮の仕方が分からなかったりということだ。

例えそうであったとしてもDXを推進する「やり方」が分かればいい。再現性のあるやり方を確立することができれば、誰もが推進役になれる。

経営層のリーダシップに比べれば、現場の協力を得たり、良いコンサルタントの選び方は、それなりに事例もあるし、やり方もある

「経営層のリーダシップ」という難所を克服することができれば、日本のDXも進む。それが真の現場DXになる。

単に現場任せ、部分最適ではないDX。全体最適な経営にインパクトをもたらすDXだ。

言い方は悪いかもしれないが、「虎の威を借る」のも一つの手だ。つまり、経営層を上手く使うということ。パワーシフト社内政治に関しての研究はある。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●企業システム戦略 五輪書 火之巻 剣を踏むという事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

剣を踏むというのは、敵の成す事を踏みつけて(無効化して)勝つということである。

”踏む”というのは、だけのことではない。でも踏み、でも踏み、もちろん太刀でも踏みつけて、敵が二度と攻撃できなくなるようにするのである。



話の分かる優秀なコンサルタントをお探しですか?

PR広告!一流コンサルタントに3.85万(税込み)〜WEB相談できる!【コンパスシェア】


DXに強いシステム開発会社をお探しですか?

PR広告!システム開発業者を完全無料でご紹介します!【EMEAO!】




PR広告!おいしい水を水道水から【Locca】



【PR広告】



■120社1000人以上が受講!!

1.研修・オンライン講座      
  経験と勘だけのレビューから脱却する!レビューを体系的に学び、成果につなげる!          
  『【リスク指向】超ドキュメントレビュー実践法』
  ※実務ですぐに使えるチェックリストを使用した演習付き!
  
  危険予知能力を高め、リスクを見つける!
  『100の失敗事例に学ぶ!企業システム戦略の危険予知訓練』
  ※すぐに実践で役立つ100の失敗事例による危険予知訓練の演習付き!

■便利な道具箱

自動でしゃべるパワーポイント(VBAマクロ)
 ノート欄のテキストを音声合成エンジンが読み上げ、画面も自動で切り替わるVBAマクロ!
音声を録音するよりとっても楽です。失敗して録音をやり直す手間もなく、部分的な変更も楽々です。

簡易日程計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を期日までに組立完成させるために必要な日程を計算するExcel/VBA!

簡易原価積上げ計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を構成する部材の原価を積上げ、製品原価を計算するExcel/VBA!

簡易所要量計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を組み立てるために必要な部品の個数を
 計算するExcel/VBA! 

■間違いだらけのシステム構築(無料冊子ダウンロード)
 ~企業システムの強化書~
 https://www.kigyo-systems.com/books/book.html

PR広告!TechAcademy [テックアカデミー]
PR広告!システム開発業者を完全無料でご紹介します!【EMEAO!】

メルマガ読者登録・配信中止



コメント

タイトルとURLをコピーしました