フェイントやノイズに強いシステムを設計することを、ロバスト設計という

五輪書

定額制だからお水は使い放題!全て“月額料金”にコミコミ!

利用料金は業界最安値!

PR広告!おいしい水を水道水から【Locca】



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●企業システム戦略 五輪書 水之巻 二の腰の拍子の事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

二の腰の拍子というのは、自分が打ちかかろうとする時、それより早く敵が引こうとした時、あるいは早く打ってきた時は、打つとみせて、敵が緊張したあとの気が弛んだところを打つ、あるいは、引くとみせて、敵の気が弛んだところを打つ。これが、二の腰の打ちである。」


いわゆる、フェイントのことですね。

一拍子で、一気にかたが付けば理想ですが、ことはそう単純ではありません。兵法にしろ、ビジネスにしろ、常に相手があります。

ここぞと思って攻め込んでも、市場の動きが急に変わったり 顧客の気持ちが冷めてしまったりと。。。

あるいは、競合にタッチの差で、新商品投入の先を越されたり、予想以上に急激に需要が立ち上がって、生産が追いつかなくなったり。

「相手」と言うのは、品質工学では、ノイズです。

そのような時は、無理に勢いに任せて攻め込むより、一瞬、間をおいて相手の気をそらしたところで、攻めることです。

思わぬ相手の動き(ノイズ)に慌てて、心身が不安定にならずに、落ち着いて、二の腰の打ちができるのがロバストネスなのです。

例えば、需要の急激な立ち上がりに過剰反応して、慌てて設備投資をするのでなく、少し間をおき、やや需要が安定したところを見越して、生産計画を立て直すような感じです。

このように相手の動きに合わせて、直ぐに、一瞬の間を取ってフェイントを仕掛けられるように企業システムもロバストに設計しておく必要があります。

かつ、実際に「その時」に動けるように日頃から鍛錬し、平常心を見失わず、冷静に対処できなければいけません。

企業システムも、最後は、やはり人です。

一つの意思決定をして、一気に動き出そうとしている時にも勢いに任せて、イケイケドンドンで突き進むのでなく、市場や競合他社の動き(情報)を適時、取得しておき、いつでも、急ブレーキをかけて停止し、再始動や方向転換ができるような制御の仕組みが必要です。

これを、トヨタ用語では「自働化」と言います。

単に自動化して、問題があるのに自動で突き進むのではなく、にんべん(人の知恵)をつけた、自働化で、問題があったら直ぐに停止できるように機械設備に工夫を施します。

組織にしても、業務プロセスにしても、そういったブレーキが効くように設計しておくことです。ブレーキというのも、フィードバック制御の一種です。

ある画面一つ設計するにしても、実行ボタンを押したら最後、二度と止まれないような設計ではいけません。

もし、大量のオーダを発行して、その後で状況が変化した場合、直ぐにオーダ変更できないようなシステムやプロセスでは大変です。

こういったノイズを考慮しない、楽観的な設計が少なくないのですが。そして、実運用間際で気が付いて、仕様変更が発生します。

それでも、稼動前に気が付けば良いほうで、実際は、運用を始めてからノイズに右往左往して、試行錯誤しながら対処しているのが現実です。

これも、システムがスパゲティ化(複雑化)する一因です。

常に、情報をフィードバックし、ブレーキ/アクセルが自由に、いつでも、即時に、何度でも効くような企業システムを設計しておかなければ、二の腰の打ちを使うことはできません。

そして、フィードバックは動きを小さく速く頻繁にかけることです。ですから、大ロットより小ロット、小ロットより一個流しなのです。

SCMを導入しながらも、海外での需要が大きく減少しているのに、国内生産にブレーキがかからずに大量の在庫をかかえてしまうようなことにならないように、二の腰の打ちを身につけましょう。




いざという時に本気で中核に手を入れ飛び込んで伴走してくれるコンサルタント

そんな心強い頼りになるコンサルタントを探すサービスがあります。

PR広告!一流コンサルタントに3.85万(税込み)〜WEB相談できる!【コンパスシェア】


DXでデジタル技術を活用したシステムの開発が得意な会社を探すならこちら。

PR広告!システム開発業者を完全無料でご紹介します!【EMEAO!】




疲れたとき、美味しい水があれば、皆の笑顔を取り戻すことができますね!

PR広告!おいしい水を水道水から【Locca】



新天地に向けて、退職代行をお願いすると心理的安全性が高まります。

【PR広告】会社や上司へ連絡不要!【退職代行ガーディアン】



■120社1000人以上が受講!!

1.研修・オンライン講座      
  経験と勘だけのレビューから脱却する!レビューを体系的に学び、成果につなげる!          
  『【リスク指向】超ドキュメントレビュー実践法』
  ※実務ですぐに使えるチェックリストを使用した演習付き!
  
  危険予知能力を高め、リスクを見つける!
  『100の失敗事例に学ぶ!企業システム戦略の危険予知訓練』
  ※すぐに実践で役立つ100の失敗事例による危険予知訓練の演習付き!

■便利な道具箱

自動でしゃべるパワーポイント(VBAマクロ)
 ノート欄のテキストを音声合成エンジンが読み上げ、画面も自動で切り替わるVBAマクロ!
音声を録音するよりとっても楽です。失敗して録音をやり直す手間もなく、部分的な変更も楽々です。

簡易日程計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を期日までに組立完成させるために必要な日程を計算するExcel/VBA!

簡易原価積上げ計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を構成する部材の原価を積上げ、製品原価を計算するExcel/VBA!

簡易所要量計算(Excel/VBA)
 製品構成展開されたツリーデータを使用して、製品を組み立てるために必要な部品の個数を
 計算するExcel/VBA! 

■間違いだらけのシステム構築(無料冊子ダウンロード)
 ~企業システムの強化書~
 https://www.kigyo-systems.com/books/book.html

PR広告!TechAcademy [テックアカデミー]
PR広告!システム開発業者を完全無料でご紹介します!【EMEAO!】

メルマガ読者登録・配信中止



コメント

タイトルとURLをコピーしました